2009年9月 2日 (水)

[お知らせ] TechEd 2009 の結果など

本日は以下のトピックについてお知らせいたします。

  • Microsoft Tech Ed 2009 Japan BoFセッションの結果公開
  • オフィスアイ株式会社 Webサイトリニューアルおよび新サービス&価格改訂のお知らせ

Microsoft Tech Ed 2009 Japan BoFセッションの結果公開

Microsoft Tech Ed 2009 Japan にて SharePoint 関連セッション(BoF-11)をSharePoint MVP 北端さん、及川さんとともに実施致しました。

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。今回は受講者全員参加のディスカッション形式という、初めての試みだったてのですが、参加者の方々からは非常に有用な情報をたくさん伺うことができ、登壇者ともども非常に感謝しております。

さて、既に参加者の方々にはご連絡しておりますが、このディスカッションでどのような話が出たのかなど、このブログをご覧になる皆様もご興味があると思いますので、結果をファイルにまとめてダウンロードできるようにしました。ちょっとした私の所感なども入れておりますので、参考にしていただければ幸いです。

ダウンロードは弊社のWebサイトから行えるように致しましたので、是非ご利用ください。

オフィスアイ株式会社 Webサイトリニューアルおよび新サービス&価格改訂のお知らせ

弊社のWebサイトをリニューアルし、より使いやすくしました。また、Webサイト刷新に伴いサービスメニューの刷新など行いましたので、この場をかりてご案内させていただきます。

◆SharePoint 活用および運用管理の見直しのためコンサルティング サービスのご提供開始

SharePoint の導入は着実に進んできているようです。しかし、導入済みの方からは上記 BoF のセッションでも取り上げたように、SharePointサイトをうまく活用できていないという声も多く聞かれます。また、活用できたらできたで、バックアップやアーカイブの見直しなども改めて考え直さなければとお考えの方々も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、SharePoint 導入後に色々とお悩みに抱えている方々に対して、「SharePointの見直し」をご提案するコンサルティング サービスのプランの提供を2009年9月より始めました。

プランは"活用見直し"と"管理の見直し"の2種類です。

「SharePointの活用見直しプラン」

"活用見直し"では、SharePoint の機能をよりよく使いこなせるようご提案します。SharePointサイトをたてたが、ユーザーに使ってもらえていない。また、ある程度使ってもらっているが、もっと活用できる方法がないか相談したいというかたにはうってつけです。SharePoint に限らずこうした情報共有のツールを活用する秘訣は「具体的な目的をもって利用を始めること」また「活用をうながす運用ルールとともにどういった機能を使うかを選定すること」です。弊社では、こうした原点に立ち返り活用の見直しのお手伝いを致します。

また、なんといっても実際に利用するのはユーザーですから、SharePoint というツールを使いこなせるスキルを身につけられるようなユーザー育成のお手伝いも致します。SharePointはエンド ユーザー コンピューティングを目指しているといわれますが、残念ながらSharePoint は様々な情報を格納できる分、黙っていても万人が使えるということはありません。また、仮に誰もが使えるとしても、無秩序に多種多様な大量の情報が蓄積されていけば、いくら検索機能があるとはいえ、却って後から目的の情報検索をする際に必要な情報が見つからないということになってしまいます。できるかぎり、運用ルールを決定したら、適切な場所に適切に必要な情報を蓄積していくにはユーザーの協力なくしては成り立ちません。そのためユーザー教育は欠かせないと考えています。

「SharePoint 運用管理の見直しプラン」

活用の他にもう一つご提案するのが運用管理の見直しです。弊社オフィスアイ株式会社では AvePoint Japan 社と業務提携を行い SharePoint 管理ツールの販売や管理者向けの教育サービスをご提供しています。

現在、SharePoint の標準的な管理機能を一通り学ぶことのできるコンテンツをご用意しています。さらに、現在 AvePoint 社の製品である "DocAve" 用の研修カリキュラムも開発中です。ご提供が開始できるようになりましたら、改めてご案内いたします。

◆価格改定

弊社では、SharePoint に関する「コンサルティング サービス」や素朴なお悩みに等の相談にの家庭教師派遣サービスのような「メンタリング サービス」などをご提供しています。こうしたサービスをある程度の期間に渡り、比較的低価格でご提供できるように致しました。サービス内容および価格に関しては以下のURLをご参照ください。

また、技術研修に関してはこれまで同様サービスをご提供してまいります。コンサルティング&メンタリングサービスと組みこんでご利用いただいたり、研修のみを単体でご利用いただくことも可能になっています。また、弊社では、各組織に適した技術情報をご提供できるよう、少人数制のオンサイトのハンズオン研修が可能です。ハンズオンの場合、1名様から最大8名様までの小規模での実施を承ります(セミナー形式の場合は、参加者数の上限はこの限りではありません)。なお、価格については、1名様より複数でご参加いただいた方がお得になるよう料金体系を改めました。

以上、よろしくお願いいたします。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/718613/34255698

[お知らせ] TechEd 2009 の結果などを参照しているブログ:

コメント

遅ればせながら・・・
TechEdのBOFに参加させていただいたものです。
私はおりば~ずさんのグループでディスカッションさせていただきました。
最初は、参加するかどうか躊躇していたんですが、
参加して他社さんのエンジニアさんとお話しでき、
とても参考になりました!
できればこういった機会がまたあればなと思いました。

しかし、他のOffice製品と違い、
社内から問い合わせが多いです。。。

りくさん、

コメントをありがとうございます! TechEd BOFにご参加いただいたのですね。時間が限られておりましたので、十分にお話ができたわけではなかったと思うのですが、初の試みでしたので不安も大きく、実施後の反省すべき点は多々あるのですが
「参加してよかった」といっていただけると、ほんとうにそれだけで実施してみてよかったと思います。

また次に同じような場をご提供できる機会があれば、今回の反省を踏まえて、たっぷり時間をかけてSharePoint 関係者同士で情報交換ができるとよいなと思っております。実現できるかわかりませんが、オフ会のようなものをちょっと企画を考えてみようかしら。。。

>社内からの問い合わせが多いです。。。

そうなのですね。どのような問い合わせが多いのでしょう。個人的に、ちょっと気になるところではあります。

弊社でもご支援できそうなところがあれば、ご相談ください。

今後も引き続き、ブログともどもよろしくお願いいたします。