カテゴリ「Microsoft 365 - SharePoint」の335件の投稿 Feed

2024年10月30日 (水)

SharePoint ドキュメント ライブラリ内に作成するフォルダーは検索でヒットしにくいのをご存じでしょうか?

実はフォルダーは検索エンジンが必ず言語を英語として判定します。そのため英語圏のユーザーは問題ないのですが、それ以外の言語圏では不利になります。

試しに SharePoint Search Query Tool で検証してみましょう。このツールは下記の場所から入手できます。

https://github.com/pnp/PnP-Tools/releases

検証のためにあらかじめ「中秋の名月」というフォルダーを作成しているのですが、これを検索するために「中秋* ContentType=フォルダー」というキーワードで検索します。すると、検索結果からDetectedLanguage という管理プロパティの値が “en” になっていることがわかります。これは英語を意味します。DetectedLanguageはフォルダー、アイテム、ファイルなどを検索エンジンが解析する際の言語判定の結果です。通常はファイルなどであれば、日本語として判定するのですが、フォルダーに関して例外で必ず “en” 判定です(昔から)。

20241030_145801

本来であれば、日本語判定されて日本語として単語分割が行われて、検索インデックスに単語が登録されていくはずなのですが、日本語のフォルダー名を英語判定されていますから英語のルールで解釈しようとするとうまく単語登録ができないはずです。

実際に、単に “中秋の名月” と検索するとヒットしません。そのためワイルドカード検索をするとヒットしやすくなります。例えば、「中秋*」というように「中秋~」で始まるコンテンツを検索するようにするわけです。さらにフォルダーのみを検索したい場合は「ContentType=フォルダー」という検索キーワードを指定すると、簡単に絞り込めます。実際に試しているので次のビデオを確認してみてください。

では、英語でフォルダー名をつければうまく検索できるのかという話がありますが、その通り。わざわざアスタリスクで工夫しなくても、単語でズバッと検索できます。フォルダーの命名ルールが英語なら検索のもどかしさはないはずです。

補足

なお、フォルダーを多用せずに適切にサイト、ライブラリを分けておくことが重要であることは忘れずにいてください。ライブラリ1つで、その中にフォルダーを複数作成するのは利便性があまりよくありません。ファイルサーバーとは考え方が異なります。

弊社のオリジナル研修

なお、Microsoft 365 での効率的なドキュメント管理を考えている方はぜひ弊社のオリジナル研修をご受講ください。エンタープライズ検索の概念や検索の仕組みを一から学べます。オンプレサーバー時代からの検索の知見を含めてあれこれ説明するので、知らない情報がたくさんあるはずです。ブログや書籍にも載せていないものも多いので。

【オフィスアイ株式会社】Microsoft 365 ユーザーのための検索基礎

ファイル管理の研修とセットでご受講いただくと、ファイルを見つけやすくするドキュメント管理戦略にも役立ちます。併せてご検討ください。

【オフィスアイ株式会社】Microsoft 365 を活用した最新のファイル管理手法

2024年10月10日 (木)

SharePoint モダンサイトサイトのショールーム的に利用されてきた Microsoft SharePoint の Look book サイトは従来は以下のURLでアクセスできていました。

lookbook.microsoft.com

ですが、これが実は 2024年6月にひっそりとシャットダウンされています。その代わり新しい SharePoint ルックブックサイトが用意されており、こちらは日本語化もされています。

https://aka.ms/SharePointLookBook

20241010_190649

2024年9月25日 (水)

Adobestock_522400980

Power Automate を使って複数の Excel ファイルを一括生成し、それぞれの Excel ファイルで特定のOffice Scripts を実行するようにフローを組んでいたとします。Office Scripts を実行するわけですから、 Excel Online (Business) コネクターを使います。このコネクターには次の2つのスクリプト実行アクションがあります。

  • SharePoint ライブラリからスクリプトを実行する
  • スクリプトの実行

20240925_190937

このコネクターに最初に追加されたのは「スクリプトの実行」であり、スクリプトはユーザーの OneDrive に格納されている前提でした。ですが、そのあと、スクリプトを SharePoint のドキュメント ライブラリに格納して複数ユーザーで共有利用ができるようになりました。そこで新たに追加されたアクションが " SharePoint ライブラリからスクリプトを実行する" です。

20240925_190421

さて、従来からある "スクリプト実行" アクションは、スクリプトがOneDrive (Business) に格納されていることが前提であるため同時アクセスは考慮されていません。

たとえば、ファイル作成をする際に Apply to each を使って処理するときに Apply to each には「コンカレンシー制御」オプションがあります。既定ではオフで最大50まで指定できます。

20240925_190644

これを使えばファイル作成をバトンリレー式に1つのファイルが作成されてから次のファイルを作成するという処理を複数のファイル作成を同時に一斉作成できるようになります。ならば、このオプションを有効にしてファイル作成後にいっきに各ファイルで Office Script も動かそうか考えるわけですが、この場合はスクリプトファイルへの同時アクセスが生じることになりフローはエラーとなります。

ですが、後発のアクションである「SharePoint ライブラリからスクリプトを実行する」を利用する場合は、最初から複数同時アクセスを考慮しているため Apply to each のコンカレンシー制御を有効にしても問題なくフローが実行できます。

試しにコンカレンシー制御をおこなわずに5つのファイルを一括作成してみたところ、Apply to each には42秒ほどかかりました。

20240925_190615

ですが、コンカレンシー制御を有効化したところわずか9秒に短縮されました。

20240925_190724

このようにコンカレンシー制御はフローのロジックによって向き不向きがありますが、うまく活用できればフローの実行時間が短縮できます。

2024年8月28日 (水)

2024年8月より、Microsoft Lists (& SharePoint リスト) で、アイテムの並び替えをドラッグ&ドロップで行える新機能がロールアウトされてきています。標準ビューはもちろん、グリッドビュー、グループ化、ボードビュー、ギャラリービューでも利用できます。

Introducing Drag and Drop to Reorder Items in Microsoft Lists - Microsoft Community Hub

ドラッグ アンド ドロップしてリスト アイテムを並べ替える - Microsoft サポート

ドラッグ&ドロップするためのビューの設定

ドラッグ&ドロップによる並び替えを行うためにビューのオプションを切り替える必要があります。ビューの並び替えオプションに新たに[順序の設定]が追加されています。これを選択しているときにドラッグ&ドロップによる並び替えができます。

20240817_153315

つまり、従来の列ごとの並び替えオプションとは別になるということです。併用はできません。たとえば、[順序の設定]をオンにした状態でドラッグ&ドロップで並び替えたとします。この並び替え状態は保持されます。そのため「ステータス」列での並び替えを選択した後、再び「順序の設定」をクリックすると先ほどのドラッグ&ドロップで並び替えた状態に戻ります。

「元に戻す/やり直し」機能

ドラッグ&ドロップを利用する場合は、「元に戻す」および「やり直し」ボタンは利用できません。そのため、元の状態に戻すには自分で元の並び順に戻す必要があります。

アイテムの更新トリガー

アイテムを並び替えると「アイテムの更新」がトリガーされます。そのため Power Automate フローや自動化処理、アラートなどアイテムの更新に紐づいているものがアクティブ化される可能性があります。

キーボード操作およびスクリーンリーダーの利用者

キーボードやスクリーンリーダーを利用している場合は、上へ/下へ移動するための機能を実装しています。

アイテムを1つ選択して[その他]から実行できます。ただし、複数アイテムを選択している場合は[上へ移動]または[下へ移動]メニューは表示されません(マウスを利用する場合は複数アイテムのドラッグ&ドロップは可能)。

20240817_152608

2024年8月27日 (火)

PowerPoint には以前から「デザイン アイディア」機能が搭載されており、スライドのタイトルや内容をベースに適したデザインをAIが提案してくれます。これと類似する機能が SharePoint ページ(ニュースも含む) にも「デザイン アイディア」として追加されます。

Introducing SharePoint design ideas - Microsoft Community Hub

この機能により、現在編集中のWebパーツおよびセクション内のテキストやWebパーツのコンテンツをもとにレイアウト、背景、書式、画像Webパーツを提案してくれます。次の画像はバナーWebパーツです。これもタイトルに応じて画像を提案してくれます。ただ、ストック画像内のものを探してくるため、生成AIが画像を作ってくれるわけではありません。また日本的な画像は比較的少ないので、必ずしも目的のイメージに近いものとは限りません。たとえば、「防災」とタイトルに入力したとしても日本人が考えるような防災グッズなどの画像イメージは残念ながら現時点ではなかったりします。それでも自分でストック画像から画像を探すことを考えると、はるかに素早くコンテンツを見つけられます。

ちなみに、英語でなくとも日本語も対応していますが、試すと英語の方が認識しやすいときもあるようです。たとえば、「さそり座」と入力しても星に関する画像は提案してくれませんでしたが、「Scorpius」と入力すると星にまつわる画像を提案してくれました。この辺りはだんだんと改善されていくといいですね。

20240827_190806_2 デザイン アイディアにアクセスするには画面右端の✨した星のようなアイコンをクリックします。ちなみに、この部分はデザイン アイディア コンテンツ ペイン ピボットと呼ぶようです。デザイン アイディアが利用できるセクションや Webパーツで現在作業していると、このアイコンの右上に赤いが表示されます。

20240828_072419

現在、初期リリースとして次の条件を満たすセクション内のコンテンツのみ対応しています。

  • 1つのバナーWebパーツ
  • 3つまでのテキストWebパーツ
  • 3つまでのテキストと画像Webパーツ
  • 1つの空のテキスト Webパーツ

次のスクリーンショットはセクション内に空のテキストWebパーツが1つ追加されている状態です。サンプルコンテンツとともにデザインアイディアとして背景色やフォント、色などが提案されます。

20240827_191203

また次のスクリーンショットのセクションでは画像Webパーツが1つとテキストWebパーツを配置しています。

20240827_191808

ですから、ニュースWebパーツやリンクWebパーツ、Stream Webパーツ、ファイルとメディア Webパーツなどを配置している場合はデザインアイディアを提案してくれません。次の図ではセクション内にテキストWebパーツとリンクWebパーツを配置しています。この場合デザイン アイディアは空です。

20240827_192336

今後のアップデート

現時点ではいくつか製薬はあるものの、今後まだ追加機能が出でてくる予定であるようです。たとえば、新しいWebパーツに対応した追加機能と機能やWordドキュメントをコピーした場合などのように長いテキストに対するコンテンツ更新の提案などもしてくれるようになるとのこと。

今後のアップデート情報にぜひ注目しておきましょう。

ロールアウト

この機能のロールアウト予定は次の通りです。

  • 2024年8月~9月末まで