2017年5月

2017年5月19日 (金)

日本時間の 2017/5/17 2:00 AM から SharePoint Virtual Summit 2017 が開催されました。既にビデオなども公開されています。

Office Blog にサマリが公開されています。

SharePoint Virtual Summit showcases growth, innovations and customer success - Office Blogs

At the SharePoint Virtual Summit, we announced new innovations for SharePoint and OneDrive, including communication sites, custom forms built with Microsoft PowerApps and simple file sharing directly in File Explorer on Windows 10. We also showcased customers who are accelerating their digital transformation with Office 365.

 

公開された情報によれば、SharePoint 利用者 (Seat数ですが)の 60% 以上が SharePoint Online を使っているようですね。

今回公開された情報のダイジェストは下記の通りです。

  • 先週アナウンスされた同期クライアントでの "ファイル オンデマンド" 機能と同期クライアント内からの直接共有機能が目玉
  • 新しいコミュニケーションサイトが2017年夏に利用可能に。デザインは SharePoint にお任せで、どういったコンテンツを乗せるかに注力できるようになる
  • Microsoft PowerApps と Microsoft Flow での組み合わせた利用がより便利に。PowerApps でカスタマイズした画面が SharePoint リストとようやく統合されるため、InfoPath の後継としての PowerApps の役割がより鮮明になってきている
  • 簡易的なワークフローでの承認機能が標準搭載(モダンUIのみ)
  • 新しい SharePoint 管理センターサイトの登場 (ようやく Office 365 グループに紐づくチームサイトが一覧可能に!)
  • Office 365 グループが接続するSharePointサイトとして既存サイトを指定可能になる
  • SharePoint Framework の更新情報と SharePoint Framework Extensions (Modern UI でのカスタマイズが随分柔軟にできるようになる)
  • Yammerが SharePointとより統合されてきている(会話をSharePointサイトに埋め込んだり、会話内にSharePointサイト内のファイルを手軽に挿入できたりできたり)。また、Yammerの会話内に Microsoft Stream や Office 365 Videoが手軽に共有できる。Office 365 グループと接続されている Yammer には Office 365 グループにも追加できるように コネクタが追加できるようになっている
  • SharePoint Server 2016 の Feature Pack 2 の提供はこの秋 (秋に Microsoft Ignite イベントがあるので、その時に発表ではないかしら?)

公開されているビデオは次のYouTube の "Microsoft Mechanics" の "SharePoint Virtual Summit 2017" 再生リストに8本にまとまっています。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLXtHYVsvn_b-7onG7XS6HN7v9XlVEFvJL

2017年5月15日 (月)

Power BI は現状次の 2つがあり Office 365 ユーザーも Power BI (無償) は組織がアクセスを制限していない限り、Office 365 アカウントでサインインできます。

  • Power BI (無償)
  • Power BI Pro (\1,090 ユーザー/月)

上記の通りPower BI Pro は有償であり、ユーザー分だけライセンスが必要です。レポートを発行する人だけでなく、閲覧するだけでもライセンスが必要です。

Power BI Premium

2017年6月1日から、Power BI に新たに Power BI Premium が加わります。

Microsoft accelerates modern BI adoption with Power BI Premium | Microsoft Power BI ブログ | Microsoft Power BI

New capacity-based Power BI offering helps organizations expand access to insights. Power BI Premium builds on the existing Power BI portfolio with a capacity-based licensing model that increases flexibility for how users access, share and distribute content. The new offering also delivers additional scalability and performance to the Power BI service.

上記情報を要約した日本語の情報は下記に公開されています。

Power BI Pro のアドオン ライセンスとなるそうで、Power BI Pro のライセンスを購入したうえで追加購入することになります。 Power BI Premiumではキャパシティ ベースのライセンスとなるため、レポートを発行するユーザー=開発者の人数分は Power BI Pro ライセンスが必要になるものの、閲覧するだけのユーザーが増えても一定の料金で利用できるようになります。料金計算は次のページで試算できます。

Power BI Report Server

また、Power BI Premium では Power BI Report Server を使ってオンプレミスでPower BI 環境を運用できるようになっているそうです。

 ワークスペース→ App Workspace へ

グループ ワークスペースと呼んできた共有の仕組みの名称が App workspace に変更され,  ワークスペース内のコンテンツ (レポート、ダッシュボード、データセット) を Power BI Apps として共有できるようになるようです。また、App workspace が Power BI Premium 環境にあれば、 Power BI Pro の内のユーザーも閲覧できるとのこと。ちなみに、この変更に伴い、Power BI の UI が下記のように変更されています。

NewPowerBI-2017-05

Power BI (無償) での制限

Power BI Pro 自体は変更はありませんが、既存サービスである Power BI (無償) が変わります。機能的には無償サービスも Power BI Pro と変わらなくなる代わりに、共有機能が制限されます。Power BI (無料) は完全に個人利用を前提としたサービスとなり、共有機能は Power BI Pro が必要になります。またエクスポート機能や Excel での分析機能も無料版では利用できなくなります。

2017年6月1日から Power BI 無料サービスを利用してきたユーザーは 12 か月間 Power BI Pro を利用できるようになります (期間は 2018年5月31日まで)。

Office 365 と Power BI Pro 

[ワークスペース]をクリックすると既存の Office 365 グループが表示されるようになっています。ここから Office 365 グループにアクセスすることもできます。また新規にワークスペースを作成することで Office 365 グループを作成することもできます。ちなみに、既存の Office 365 グループをクリックしても、Power BI Pro を購入していなければ購入を促すメッセージが表示されるだけです。Power BI Pro を購入すればグループ内でのレポート開発が可能です。

2017-05-15_10-35-15

 

2017年5月11日 (木)

SharePoint の Callout API を活用することで、お知らせリストを便利に利用できるようになります。SharePoint 2013/2016/SharePoint Onlineで利用できます。

例えば、次のように各アイテムにマウスホバーするだけで内容をプレビューできるため、手軽に最新情報を確認できます。

2017-05-10_18-26-45

 

検索REST API などを組み合わせると、最近2週間のアクセス数の多いもの順にコンテンツを並べて表示することも可能です。

2017-05-09_7-20-15

Callout について学ぶには次のサイトの資料が非常にまとまっています。

また、弊社の「オフィスアイ ラーニング ポータル」をご利用の方には開発手順とサンプルコードをご提供しております。自社で開発する余裕がないというような方またはご興味のある方はお問合せくださいませ。

【オフィスアイ株式会社】オフィスアイ ラーニング ポータル

オフィスアイ ラーニング ポータルは会員制のセルフ学習用のサイトです。継続的に SharePoint や Office 365 について学習していきたい方に最適です。

 

2017年5月10日 (水)

Office 365 や SharePoint をはじめとする開発者の方は、マイクロフト社がホストするオープンソースプロジェクトをホストするコミュニティサイトである CodePlex を使ったことのある方も多いと思います。既にご存知の方も多いかもしれませんが、CodePlex は2017年度中に閉鎖されることになりました。2017年 10月に読み取り専用となり、2017年12月15日には完全に閉鎖されます。詳しくは下記のブログに記載されています。

Shutting down CodePlex

既にSharePoint や Office 365 の開発サンプルなどは多くが GitHub に公開されていますが、CodePlex ではなく GitHub に移行するということになります。

SharePoint や Office 365 を含むOffice 開発に関しては Office Dev Center がありますが、サンプルコードのリンク先は GitHub です。

Office Dev Center - Code Samples

ちなみに、SharePoint関連は↓

Microsoft SharePoint

ところでこの GitHubですが、まもなく Internet Explorer が次第にサポートされなくなるようです。なるべくMicrosoft Edge, Chrome, Firefox を使うようにというメッセージが表示されています(Chrome 利用が増えるかしら? )

2017-05-10_12-18-29

 

2017年5月 8日 (月)

SharePoint Online のライブラリが Modern UI になっているとドキュメントセットに対して、手軽にファイルやフォルダーを移動できます。意外にこれはかなり便利です。

2017-05-08_0-39-36

しかも、Modern UI だとドキュメント セットを zip でダウンロードできるので、複数のファイルをまとめてダウンロードできます。ただし、マルチバイトの文字は文字化けしてしまうのが難点ですね。

2017-05-08_0-39-36