Microsoft 365 グループとは何か? をご存じない方向けにたまには初歩的な内容を書いておこうと思います。よくよく見るとブログで取り上げていなかったようです。
そもそも Microsoft 365 の認証基盤である Entra ID 上ではユーザーアカウントを束ねて利用できるよう各種のグループアカウントが存在します。よく利用されるのがセキュリティグループという種類のグループであり、多くは組織単位でこのグループを作成したりします。セキュリティ グループと名がつく通り、アクセス権限管理を行うときに利用できます。
さて、本題の Microsoft 365 グループですが、これは後発で登場したグループであり、従来のように組織単位で人を束ねるのではなく「グループワークの単位」で人を束ねます。Entra ID ではグループ作成は Entra IDの管理者が対応していましたが、グループワーク単位となると業務がわかっている必要があり、ユーザー自らがグループが作成できるように概念が大きく変わっています。
グループワークようなので、グループを作成すると同時にすぐに共同作業に取り掛かれるように、共同作業の場も同時に用意されます。グループ用にExchange上にメールボックスが作成されます。グループ内でメールをやり取りしたり、グループの予定などもここで共有できる。またグループごとに SharePoint のチームサイトも用意されるので、すぐにファイル共有ができるし、リストやニュースなども利用できる。また Microsoft Planner のプランもグループごとに作成できるためメンバー間でのタスクの割り振りや進捗管理もできる。こうした各サービスとのシームレスな連携は、グループ単位でMicrosoft Graph API を通じて行われるようになっています。
このようにすぐにグループワークできるための仕掛けが用意されているのです。ちなみに、Microsoft 365グループは以前は Office 365 グループと呼ばれていました。Power Platform のコネクターに Office 365グループというコネクターがありますが、Microsoft 365 グループを利用するコネクターで名称は以前のままです。
このグループの概念が登場してからしばらくしてMicrosoft Teams が出てきます。Microsfot Teams のチームは Microsoft 365 グループが利用されており、メンバー管理はもちろん、チームごとに Microsoft 365 の様々なサービスにシームレスにアクセスできるようチームの中核となっているのです。
コメント