2026年1月にはMicrosoft は PowerPoint からスライドの再利用の機能を Windows および Mac のデスクトップ版から廃止されことになりました。以降はこの機能は使えなくなります。
この変更はPowerPoint の体験をシンプルにして、既存の機能と重複する機能を取り除くためのものだそうです。おそらくは生成AIによるスライドの再利用という方向性にいくんでしょう。
そういえば、この「スライドの再利用」の機能は PowerPoint としての機能なのですが、その昔、オンプレミスのSharePoint には「スライド ライブラリ」というスライドを組織で再利用するための専用のドキュメント ライブラリがあったんですよ。ただ、コンセプトは良いのだけれど機能的には使いにくくて(スライドを探しにくかったり、プレビューがしにくかったり) で、わりとすぐに廃止になったんです。
こうしてみてくると、いつでもMicrosoftはいかに情報を再利用できするか試行錯誤してきていて、今回の PowerPoint のスライドの再利用も生成AIを使った方向性に舵を切るために行った決断だろうと思いますね。
この機能の廃止は2025年12月には開始し、2026年1月中に完了します。

コメント