カテゴリ「Microsoft 365 - SharePoint」の360件の投稿 Feed

2022年10月24日 (月)

今更ですが、Microsoft 365 Virtual Marathon 2022 で登壇した(2022年5月に実施) セッションの資料をブログにまとめていなかったので、改めてここにまとめておきます。Syntex 、これからすごいことになりますよ。この後ブログを公開しますが、SharePoint Syntex は Microsoft Syntex に名称が変わりました。名称変更とともに様々な新機能や機能強化が提供されます。

念のためですが、Syntex の読み方はシンテックスです。また Syntax (シンタックス)ではないのでお間違えなく。

Syntex の予習のためにも下記をどうぞ。。。

Microsoft 365 Virtual Marathon 2022 Japanese Track - connpass


2022-10-24_18-26-13

セッション タイトル: SharePoint Syntex を使ったドキュメント管理

概要: SharePoint Syntex を使うことでより高度なドキュメント管理ができるようになります。このセットションでは AI Builder と Power Automate を組み合わせることで請求書などを "自動処理するフォーム処理機能" と既存ドキュメントの再利用を効果的に行うモダン ドキュメント テンプレート機能について説明します。

使用したスライドは下記の通りです。

 
録画は YouTube に公開されています。

2022年9月 7日 (水)

先日 AvePoint社の主催イベントである「Microsoft MVP の祭典 2022」が行われました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

[イベント] Microsoft MVP の祭典 2022 (SharePoint Technical Notes) (weblogs.jp)

今回、私の受け持ちセッションでは SharePoint の製品の歴史を振り返って今を知ろうということで「これまでの製品の変遷を振り返る SharePoint 入門」というタイトルでセッションを行いました。

Twitter やその後のアンケート結果で反応を見させていただきましたが、ひたすら懐かしい~というが多かったです。その後のテーブルトークでも昔話とざっくばらんトークを繰り広げ、楽しませていただきました(テーブルトークは録画は非公開)

イベントは終わりましたが、AvePoint さんのサイトに行けば視聴登録後に録画の視聴ができるようです。

【Microsoft MVP の祭典 2022】SharePoint ( 活用 × 連携 ) = 無限大∞! | AvePoint Japan

ということで、イベントの資料も公開していますので公開します。話のネタ用に作ったスライドなので、スライド単独だといまいち伝わらないところも多いとは思いますが何かのお役に立てば幸いです。

 

2022年8月19日 (金)

去年に引き続き AvePoint 社主催の「Microsoft MVP の祭典 2022 」に今年も参加します。

今年のテーマは、

SharePoint ( 活用 × 連携 ) = 無限大∞!

イベントはオンラインで開催され、無料で参加できます(事前登録は必要)。

日程 : 2022年8月31日 9:30 ~16:00 

私はテクニカルセッションのトップバッターとして、「これまでの製品の変遷を振り返る SharePoint 入門 !​​」と題してお話します。

Microsoft 365 の SharePoint の基本に立ち返って、SharePoint って何? 組織で使うとどんなメリットが生み出せるの? という説明が他の人にもできるよう、SharePoint の製品の変遷を振り返りながら、過去、現在、未来の話を雑談を交えながら解説します。SharePoint リストと Microsoft リストの違いや検索の話にも触れる予定です。

SharePoint のTips 系ではありませんが、後続のセッションに参加するための導入セッションとして気軽にご参加いただければいいなぁと思っています。

皆さん、いきなり技術的な話から入りがちで、意外とこういう歴史的な話をするタイミングは少ないものなので良い機会です。

お昼にはスピーカー全員参加のテーブルトークもあります。そちらもお見逃しなく。

【Microsoft MVP の祭典 2022】SharePoint ( 活用 × 連携 ) = 無限大∞! | AvePoint Japan

2022-08-19_17-54-15

 

 

2022年8月 5日 (金)

2022年7月30日に Japan Office 365 Users Group の勉強会で登壇させていただき「Microsoft Viva Topics の基礎」について説明しました。

第35回 Office 365 勉強会 - connpass

Viva トピックは SharePoint ベースのナレッジ管理ソリューションです。その時の録画と資料を公開しておきます。

録画

勉強会の録画を一部編集して公開しています (Q&A についてはカットしています)。

資料のリンク

 

2022年7月14日 (木)

SharePoint リスト (Microsoft Listsも同じ) の詳細オプションに「このリストの既定以外のビューを検索結果に表示しますか?」というオプションがあります。この値は既定ではオフ(いいえ)です。これをオン(はい)にしたらどうなるのか?

2022-07-13_17-45-20

これを "はい" にすると、「ビュー名」でビューのリンクが検索できるようになります。たとえば、既定のビュー以外に独自に「おむすび」という名前でビューを作ります。既定ではこのビュー自体の検索はできませんが、上記のように設定を "はい" に変えることでビューのリンクも検索結果に表示されるようになります。まぁ、ビューのリンクを検索したいというニーズがどれほどあるかという話ではありますけど、気になっている方にとってはこういうことです、という話です。

ビューの検索